園児募集
2024(令和6)年度 園児募集要項
資格
小学校入学前(3才~5才)の幼児
募集人員
3才児 | 20名 |
---|---|
4才児 | 10名 |
5才児 | 若干名 |
新入園児説明会・願書配布
令和5年10月15日(日曜日)10:00~ ※願書配布は午前8時~
申し込み
本園所定の志願票に要項を記入し、手数料2,000円を添えてお申込み下さい。
願書受付・申込期間
令和5年11月1日(水曜日)午前8時~午前10時まで受付を致します。
面接
入園児の様子を保護者様と話し合う面接を、令和5年11月1日(水曜日)10時より行います。
指定された時間にお子様同伴でご来園ください。
入園許可及び入園手続き
面接後、入園を許可されました方は、入園料を納め、入園手続きを行って下さい。
入園料 | 2・3年保育 | 90,000円 |
---|---|---|
1年保育(年長より入園) | 45,000円 |
学費(月額)
国からの給付金で補助される項目
授業料 | 3年保育 | 28,700円 ※国からの給付金(25,700)を引いて毎月3000円を納めていただきます。 |
---|---|---|
1・2年保育 |
1年保育 26,700円※国からの給付金(25,700)を引いて毎月1000円を納めていただきます。 2年保育 27,700円※国からの給付金(25,700)を引いて毎月2000円を納めていただきます。 |
保護者が納める項目
観察絵本 | 3年保育 | 450円 |
---|---|---|
年中(2年保育) | 470円 | |
年長(1年保育) | 940円 | |
後援会費 | 700円 |
※若干変更となる可能性もあります。
給食(月額)
給食費5,400円(1食360円)※若干変更になる場合もあります給食は「山不二」にお願いしています。
献立表は1ヶ月毎に配布しています。(カロリー計算も表示されています。アレルギーをお持ちのお子様には随時対応しています。)
4月(末まで)・8月は給食がありませんので、徴収しません。
年度の終わりに過不足を出し、返却及び徴収をします。
収入や、兄弟構成によっては給食の補食費の補助がおりる場合もあります。
スクールバス(月額)
園児の交通安全の為、スクールバス(冷暖房完備)を運行しております。
スクールバス維持費 | 3,000円(バス利用者のみ) |
---|
その他諸費用
制服類 |
制服(夏・冬)、スモック(夏・冬)、通園バッグ、夏制帽、体操着上下 |
約48,000円 |
---|---|---|
個人持ち教具等 | 約9,000円 | |
在園記念品代 | 5,000円 ※入園年度のみ4月に徴収しています。 |
|
冷暖房費 | 8,000円 | |
教材費 | 12,000円 ※月1,000円で年間12,000円を4月に徴収しています。 |
※各費用は変更となる場合もあります。
預かり保育
預かり保育を実施しております。(例外もあります)
労働等で、基準を満たす方には預かり代金の補助がおります。
平常保育日 | 午後2時より午後5時まで | 600円 (おやつ代を含む) |
|
---|---|---|---|
長期休み時 (夏休み・冬休み・春休み) |
午前9時より午後5時まで ※日にち等は別途 |
1,300円 (おやつ代を含む) |
その他
- 毎週土曜日、休園とさせて頂いております。
- 水曜日も平常保育を実施しております。(原則として午前保育はありません。)
- 保育中の体操指導や、英語教室を実施しております。
- 課外活動として、毎週1回スポーツクラブ、ECC(英会話教室)があります。入会者のみの活動です。(日程は人数により変更する場合があります。)